PHILOSOPHIA_SOCIETY 〔はてなブログ〕

社会のフィロソフィアを探しています。そのような世界について記述してみることをしています。

マスク着用では、熱中症への配慮を高める

5月になってから、日本全国では、夏日や真夏日が全国の各地域で観測されています。「夏日」とは、最高気温が25度以上になる日となり、「真夏日」になると最高気温が30度以上となります。熱中症になる人の数も、増えてきており、新型コロナに対する防衛策として、着用しているマスクがマイナス的な影響も及ぼしているともいわれています。今年は、暑い日が続くことが予測されていることから、「マスクと熱中症」に関する知識は、持っておいたほうがよいようです。

専門家の領域では、「マスクと熱中症」の関係について、「マスクが熱中症にリスクとなる可能性は考えにくい」という見解もあるようですが、顔の部分をマスクで覆うことから、放熱が妨げられて、熱がこもるといった見解もあるようです。

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520060316j:plain

今年の夏までの期間は、蒸し暑い日が多くなるとの予測もあり、当面は、マスクが必要ともいえる時代状況のなかで、「マスクと熱中症」に関する知識を準備しておくことは賢明なところです。学生においては、文部科学省スポーツ庁などからの適切な情報が大切なことになってきます。

緊急事態宣言が解除されていくなかで、ビジネスマンや、高齢者、受験のために学習塾に通う学生、主婦、幼児にとって、新型コロナに対する対応策と同時に熱中症への対応策が必要になります。

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520060513j:plain
適切な場所で水分補給することがベスト

では、具体的にどんなことにケアしなくてはいけないのでしょうか。

マスク着用で懸念されること

マスクの着用によって、問題となる可能性が懸念されていることは以下のところです。

① マスクの着用によって、体内に熱がこもりやすくなる

② マスクの着用によって、のどの渇きを感じにくくなる

① に関しては、睡眠不足などで体調が弱ってきている時には、起こりやすくなる可能性も言われています。②に関しては、知らないうちに脱水が進んでしまって熱中症になってしまう可能性があるといわれています。

マスクの着用が必要に感じられる時代状況のなかで、今までに経験がないことからも、このような身体的な感じ方の違いに関して、よく注意しておくことが必要です。対処すべきことが二重にあることから、熱中症への対策に関しても例年以上にケアしていくことが必要であると言えます。

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520061133j:plain
直射日光を浴び続けることは、熱中症になりやすい原因になるといわれています。

高齢者に関しては、もともとのどの渇きを感じにくくなっていると言われています。ビジネスマンは、外出中に、仕事で頑張っていると、のどの渇きも感じづらくなることもあるかもしれません。のどが渇いたと親に伝えることが難しい乳幼児に関しても、心配なところです。乳幼児から小学校入学前の子供に関しては、医師に指導していただくことが望ましいです。

熱中症対策において、こまめに水分補給をすることが望ましいようですが、新型コロナ対策としては、体内に水分が入る時に感染しないようにケアしなくてはいけないことにもなります。適切な場所で、水分補給することが望ましいことになります。

対策として、どんなことが考えられるのか

1.安全であり、なるべく快適なマスクを選ぶこと

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520061446j:plain

暑い季節にも、なるべく対応しているマスクを選ぶことが必要です。コロナへの感染防止のための効果と同時に必要となるものとして、あまり熱のこもらないタイプのマスクほうが、良いかもしれません。外出時には、濃色であると日差しの熱を吸収しやすくなり、余計に温度が高くなるかもしれません。

暑さに対応して、涼しい感触のある素材で作られたマスクが登場して、人気となっています。素材には、アイスシルクなどが使用されているものがあります。飛沫感染に対する対策としての性能については、再度確認しても良いかもしれません。

2.外出前にしっかりとした分量の水分補給をしておくこと

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520061631j:plain
外出前は、果汁100%も良いようです。トイレも気になりますが、何事も安全第一です。

外出前にしっかりとした分量の水分補給をしておくことも賢明な策です。例年の熱中症対策からすると外出時の水分補給も、やむを得ないと思う方も多いかと思いますが、感染防止のために水分を摂取する場所にくれぐれも注意したほうが良いかもしれません。熱中症対策において、こまめに水分を摂取することがありますが、今年においては、自分の責任において、ある程度まとめて水分補給したり、水分補給する場所をよく考えたりすることも必要かもしれません。

外出時には身体に吸収されやすいタイプの飲料水が良いともいわれています。外出前には、ビタミンの摂取もよいので、果汁100%ジュースも体に良いようです。

3.体調を万全にしておくこと

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520061941j:plain
しっかり熟睡できると朝から体調は良いものです。

熱中症に関しては、体調不良も熱中症になりやすい原因であるといわれています。朝昼晩の三食のご飯を安全にしっかりと食べておくことも一つです。睡眠をしっかりとることも一つです。暑くて眠れなかったり、何となく睡眠不足な感じで朝目覚めたりすることもないように、スッキリと目覚められるような熟睡できる環境を考えることも必要です。眠れない夜にならないように、あらかじめ室内で適度な運動を行っておくことも、快眠への方法となることもあります。

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520062133j:plain
栄養素を考えて、しっかりと食事することも大切です。

スポーツ選手向けの夏用マスク

スポーツ選手向けの夏用マスクも登場しております。新型コロナに関する科学的エビデンスは、わからないものも多いですが、運動において呼吸しやすいように設計されています。UVブロックなどから吸水速乾性もあり、伸縮性のある使いやすいタイプなどがあります。取り組んでいる競技や使用する人の年齢などについて、取り扱いのスポーツ店に相談してみることが大切です。

予測では、夏まで蒸し暑い日が多い

気象の予測によれば、今年の夏の気温は、平年並みかもしくは高めになるといわれています。梅雨は蒸し暑い日が多くなり、梅雨が明けて夏になると、晴れの日が多くなり強い日差しが照り付けて、暑さも厳しい日が多いと言われています。マスクの着用がどこまで必要かにもよりますが、外出時には、厳しい環境となることが予測されています。

日本のような気候において、6月~8月は、高温多湿となることから、新型コロナウイルスの感染力が弱まることが指摘されていますが、十分な警戒のうえに対策をとることが必要です。

f:id:PHILOSOPHIA_SOCIETY:20200520062529j:plain

体調管理に気を付ける

マスク着用において、特に気になることは、「のどの渇きを感じにくくなる点」です。このような身体の作用に関してケアしながら、自分で体調の管理を行うことになります。今後において、コロナの感染状況が一般地域からほとんどなくなっていく可能性もありますが、当面は、しっかりと警戒しておくことも必要です。